|
知の共有基盤研究部門
Division of Organization and Interoperability of Community Knowledge
|
近年の研究業績(現在構築中:2015年1月23日更新) |
|
学術雑誌論文等
- Shigeo Sugimoto. “Digital archives and metadata as critical infrastructure to keep community memory safe for the future - lessons from Japanese activities”, Archives and Manuscripts, Taylor and Francis, Published online, pp. 61-72, March 2014.
- Tomoko Nariai, Kazuyo Tanaka, “Comparative study of intensity in the speech of native speakers and Japanese speakers of English”, Acoustical Science and Technology, Vol. 35, No. 1, pp. 42-49, Jan. 2014.
- 丹治寛佳, 森嶋厚行, 井ノ口宗成, 北川博之. 「Web情報を用いた竜巻経路推定支援のためのクラウドソーシング技術開発の試み」, 情報処理学会論文誌データベース(TOD60), vol. 6, No. 5, pp. 95-106, 2013年12月.
- Kazuyo Tanaka, Yoshiki Nambu, “Continuous Voice Morphing Using Separated Vocal Tract Area Functions and Glottal Source Waves”, International Journal of Multimedia Technology, Vol. 3, Iss. 2, pp. 67-73, Jun. 2013.
- 権守健嗣, 森嶋厚行. 「クラウドソーシングシステム開発支援のための宣言的記述の提案」(A Declarative Approach to the Development of Crowdsourcing Systems), 日本データベース学会論文誌, Vol. 12, No. 1, pp. 85-90, 2013年6月.
- Jaeeun Baek, Shigeo Sugimoto. “A task-centric model for archival metadata schema mapping based on the records lifecycle”, International Journal of Metadata, Semantics and Ontologies, Vol. 7, No. 4, pp. 269-282, 2012.
- Xiao-Xiao Feng, Shigeo Sugimoto, Koichi Matsumoto. “Digital Dao-Fa Hui-Yuan: Developing a Digital Archive of Daoism Documents”, Journal of Library and Information Science(ISSN 0363-3640), Vol. 38, No. 2, pp. 326-333, 2012.
- 馮暁暁, 松本浩一, 杉本重雄. 「『道法會元』データベースの構築とその計量的分析」, 東方宗教, vol. 120, pp. 63-80, 2012年11月.
- 林賢紀, 阪口哲男. 「文献データベースと電子ジャーナルの利用行動に対するリンクリゾルバの影響の分析」, 情報知識学会誌, Vol. 22, No. 3, pp. 238-252, 2012年11月.
- Takenobu Inoue, Misato Nihei, Takuya Narita, Minoru Onoda, Rina Ishiwata, Ikuko Mamiya, Motoki Shino, Hiroaki Kojima, Shinichi Ohnaka, Yoshihiro Fujita, Minoru Kamata. “Field-based Development of an Information Support Robot for Persons with Dementia”, Technology and Disability, Vol. 24, No. 4, pp. 263-271, Oct. 2012.
- 太田壮祐, 森嶋厚行, 天笠俊之, 品川徳秀. 「関数従属性と包含従属性を用いたXML-RDBマッピングの提案と評価」, 情報処理学会論文誌データベース, Vol. 5, No. 3, pp. 1-14, 2012年9月.
- 福角駿, 森嶋厚行, 品川徳秀, 北川博之. 「DB抽象化とゲーム理論に基づくマイクロブログからの構造データ抽出GWAPの開発」, 日本データベース学会論文誌, Vol. 11, No. 1, pp. 19-24, 2012年6月.
- Jan Askhoi, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “Preserving records in the cloud”, Records Management Journal, Vol. 21, Iss. 3, pp. 175-187, Nov. 2011.
- Jae-Eun Baek, Shigeo Sugimoto. “Feature Analysis of Metadata Schemas for Records Management and Archives from the Viewpoint of Records Lifecycle”, Journal of Korean Society of Archives and Records Management, No. 10(2), pp. 75-100, 2010.
- 高橋公海, 森嶋厚行, 弓矢英梨佳, 杉本重雄, 北川博之. 「ビットシグネチャを用いたWebページの包含従属性発見の効率化」, 情報処理学会論文誌データベース, Vol. 3, No. 3, pp. 1-10, 2010年9月.
- 久保順子, 辻慶太, 杉本重雄. 「異なる学問分野のコーパスを利用した専門用語抽出手法」, 情報知識学会誌, Vol. 20, No. 1, pp. 15-31, 2010年1月.
- Akira Sasou, Hiroaki Kojima. “Noise robust speech recognition applied to voice-driven wheelchair”, EURASIP Journal on Advances in Signal Processing, Vol. 2009, Article ID 512314, 9 pages, 2009年10月.
- 吉川雅博, 児島宏明, 田中和世. 「頸部から計測した筋電位信号を利用した発話認識」, ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol. 11-13, pp. 71-80, 2009年8月.
- 只石正輝, 森嶋厚行, 田島敬史. 「効率のよい子供/子孫問合せ処理のためのグラフデータ格納手法の提案」, 日本データベース学会論文誌, Vol. 7, No. 3, pp. 55-60, 2008年12月.
- 高橋公海, 森嶋厚行, 松本亜季子, 杉本重雄, 北川博之. 「Webコンテンツ管理のための一貫性制約発見支援」, 日本データベース学会論文誌, Vol. 7, No. 3, pp. 25-30, 2008年12月.
- Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “DCMI Metadata Schema Registry for Sharing Authoritative Information about Metadata Schemas”, ASIS&T Bulletin The Information Society for the Information Age, Vol. 35, no. 5, 2008年8月.
- 久保順子, 杉本重雄. 「公共図書館がWebで公開する情報資源とその特徴」, 情報メディア学会誌, Vol. 7, No. 1, 15-31, 2008年7月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「HTMLラッパ自動構築手法の提案」, 日本データベース学会論文誌, Vol. 7, No. 1, pp. 263-268, 2008年6月.
- 柊和佑, 阪口哲男, 杉本重雄. 「分割・統合可能な組織内Webアーカイブシステムの構成方法」, 情報知識学会誌,Vol. 18, No. 1, pp. 47-57, 2008年2月.
- 三森祐一郎, 森嶋厚行. 「分散ファイル群の高度管理を目的としたミドルウェアの提案」, 日本データベース学会Letters, Vol. 6, No. 2, pp. 17-20, 2007年9月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「バックエンドDBを持たないWebコンテンツ管理のためのラッピング言語」, 日本データベース学会Letters, Vol. 6, No. 2, pp. 69-72, 2007年9月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 飯田敏成, 杉本重雄, 北川博之. 「Webページ移動先発見のための効率的なクローリング手法」, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 48, No. SIG 11(TOD 34), 2007年6月.
- Wonsook Lee, Shigeo Sugimoto. “Toward Core Subject Vocabularies for Community-oriented Subject Gateways”, International Journal of Metadata, Semantics and Ontology(Inderscience Publishers), Vol. 1, No. 3, pp. 167-175, 2006.
- 石川憲一, 森嶋厚行, 田島敬史. 「大規模ドキュメント空間統合管理システムの提案」, 日本データベース学会Letters, Vol. 5, No. 2, pp. 89-92, 2006年9月.
- 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「ベンチマークによるデータ変換支援ツール評価の一手法」, 日本データベース学会Letters, Vol. 5, No. 1, pp. 73-76, 2006年6月.
- Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “A Metadata Schema Registry as a Tool to Enhance Metadata Interoperability”, IEEE TCDL Bulletin, Vol. 3, Issue 1, 2006.
- 小島章, 森嶋厚行, 古宮誠一. 「RDB上のXMLビューに対するDOMプログラム実行の効率化手法」, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 46, No. SIG 18(TOD 28), 2005年12月.
- 飯田敏成, 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webページ移動先発見のための公開実験システム」, 日本データベース学会Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 21-24, 2005年9月.
- 石川憲一, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「イベントの概念に基づいた異種デジタルコンテンツの分類システムの提案」, 日本データベース学会Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 65-68, 2005年9月.
- 中溝昌佳, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「WWWリンク一貫性維持支援システムにおけるリンク切れ自動修復」, 日本データベース学会Letters, Vol. 3, No. 3, pp. 5-8, 2004年12月.
- 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「ユーザ定義ルールを用いたXMLデータからの概念モデル抽出」, 日本データベース学会Letters, Vol. 3, No. 2, pp.53-56, 2004年9月.
- 古川夏子, 上村匡稔, 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「XMLデータからの意味情報抽出支援プロトタイプシステムの実装」, 日本データベース学会Letters, Vol. 3, No. 1, pp. 129-132, 2004年6月.
- 森嶋厚行. 「データ変換プログラムのモデル化と構築手法の提案」, 日本データベース学会Letters, Vol. 3, No. 1, pp. 53-56, 2004年6月.
- Calanag Maria Luisa, Shigeo Sugimoto, Koichi Tabat. “Linking Preservation Metadata and Collection Management Policies”, Collection Building, vol. 23, No. 2, pp. 56-63, Emerald Publishing, 2004.
- 古川夏子, 森嶋厚行. 「情報統合を目的としたXMLの意味情報の抽出」, 日本データベース学会Letters, Vol. 2, No. 2, pp. 5-8, 2003年10月.
- 中溝昌佳, 森嶋厚行, 有山智洋, 杉本重雄, 北川博之. 「WWWコンテンツ一貫性維持のためのリンク更新機構の提案」, 日本データベース学会Letters, Vol. 2, No. 2, pp. 65-68, 2003年10月.
- 油井誠, 森嶋厚行. 「PostgreSQLを用いた多機能なXMLデータベース環境の構築」, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 44, No. SIG 12(TOD 19), pp. 11-22, 2003年9月.
- 森嶋厚行, 中溝昌佳, 北川博之, 松本明. 「例示操作に基づくXQuery問合せ学習システムのプロトタイプ開発」, 日本データベース学会Letters, Vol. 2, No. 1, pp. 119-122, 2003年5月.
著書
-
杉本重雄 編著, 阪口哲男, 永森光晴, 原田隆史, 藤田岳久 著. 教科書「図書館情報技術論」, 執筆担当杉本:第1章(pp.1-12), 第9章(pp.195-200), 阪口:第4章(pp.84-95), 第8章(pp.182-194), 永森:第6・7章(pp.157-181), 224ページ, 樹村房, 2014年3月.
-
Atsuyuki Morishima, “CyLog/Crowd4U: A Case Study of a Computing Platform for CyberneticDataspaces”, Handbook of Human Computation, Pietro Michelucci (eds.), Springer, pp. 561-572, Nov. 2013.
- 森嶋厚行. 「ソーシャル・クラウドソース」, 研究開発の俯瞰報告書 電子情報通信分野(2013年), 科学技術振興機構研究開発戦略センター, pp. 176-181, 2013年4月.
- 杉本重雄. 「デジタル世界における図書館とアーカイブズ」, 別冊「環」(藤原書店), pp. 104-111, Nov. 2008.
- Shigeo Sugimoto, Jane Hunter, Andreas Rauber, Atsuyuki Morishima (eds.) “Digital Libraries: Achievements, Challenges, and Opportunities”, Proceedings of the 9th International Conference on Asian Digital Libraries (ICADL 2006), Kyoto, Japan, Nov. 2006.
- 杉本重雄. 「メタデータの基礎概念とモデル」, 日本図書館情報学会研究委員会編「図書館目録とメタデータ」, 全193ページ, pp.81-101, 勉誠出版, 2004年10月.
国際会議招待講演・パネル等
- Atsuyuki Morishima. “Crowd4U: Toward an Earth-scale Open Network for Microtask-based Crowdsourcing”, Datebase Colloquium, SFC, Keio University. Nov. 28, 2014.
- Atsuyuki Morishima. “Crowd4U: Toward an Earth-scale Volunteer Network for Microtask-based Crowdsourcing”, iSchool Visiting Lectures, University of Pittsburgh, Nov. 8, 2014.
- Atsuyuki Morishima, “CyLog/Crowd4U: Toward an Earth-scale Volunteer Network for Microtask-based Crowdsourcing (Keynote)”, The crowdsourcing and human computation multidisciplinary workshop organized by the CNRS MASTODONS challenge, Sep. 15, 2014.
- Atsuyuki Morishima. “Crowdsourcing Platforms and the Semantic Web”, Dagstuhl Seminar "Crowdsourcing and the Semantic Web", organized by Abraham Bernstein et al., July 6-9, 2014.
- Panel, “International Collaboration Among Asia-Pacific Information Schools - Sounds Great, But What is Really Achievable and What Outcomes should be Expected?”,
International Conference on Asia-Pacific Library and Informaion Science Education and Practice 2013 (A-LIEP 2013) Khon Kaen, Thailand, July 2013(moderator, panelists 5名).
- Atsuyuki Morishima. “Declarative Data-centric Crowd sourcing”, The 7th Korea-Japan Database Workshop 2012(KJDB 2012), Daejeon, Korea, Nov. 30 - Dec. 2, 2012.
- Shigeo Sugimoto. “Digital Archives as a Critical Keepsafe Infrastructure for our Community Memory”, International Conference on New Media, Memories and Histories, 15p, Singapore, 2012. 10.
- Shigeo Sugimoto. “Sharing Metadata across Communities and over Time”, University of Pittsburgh, Sep. 28, 2012.
- Shigeo Sugimoto. “Sharing Information Resources across Communities and over Time”, Chian Mai University, Aug. 11, 2012, Thammasat University, Aug. 10, 2012, Thailand.
- Shigeo Sugimoto. “Sharing Information Resources across Communities and over Time: Metadata”, Digital Libraries and Archives, and Information Schools, Sarada Ranganathan Endowment for Library Science Lecture(ISKO 2012), Mysore, India, Aug. 6-8, 2012.
- Shigeo Sugimoto. “Sharing Metadata Schemas for Sharing Resources across Communities and over Time in the Networked Information Society”, International Symposium Celebrating the 60th Anniversary of the National Library of Korea - The Future We Make Together, Public Values and Information Sharing in Libraries, Seoul, Korea, Feb. 2012.
- Shigeo Sugimoto, Panelist. “Digital Preservation & Disaster Scenarios”, International Conference on Preservation of Digital Objects 2011, Singapore, Nov. 2011.
- Shigeo Sugimoto. “Digital Library Research and Information Schools - a Personal View of the i-Schools Movement since the Mid 90's”, International Symposium on the Transformation and Innovation of Library and Information Science, National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan, Symposium Proceedings, pp. 57-64, Nov. 2010.
- Ee-Peng Lim, Sally Jo Cunningham, Sándor Darányi, Shigeo Sugimoto. “Computer Science, Information Studies, Digital Libraries, and Web Science: Different Facets or Different Faces?”, JCDL2010 International Digital Libraries Conference, The University of Queensland, Brisbane, Australia, June 2010.
- Atsuyuki Morishima. “A Database Abstraction for Data-intensive Social Applications”, The 5th Korea-Japan Database Workshop 2010(KJDB2010), ShineVille Luxury Resort, Seogwipo, Jeju Province, Korea, May 2010.
- Shigeo Sugimoto. “Viewing digital information resource architectures from a metadata point of view - a case study on metadata for Manga”, Proceedings of International Conference on Digital Libraries 2010, pp.72-83, New Delhi, India, Feb. 2010.
- Shigeo Sugimoto, Rowena Cullen, Christopher Khoo Soo Guan, Ronald L. Larsen, Koti S. Raghavan, Kulthida Tuamsuk, Qingshan Zhou. “Collaboration of Information School in Asian and Pacific Region-Concepts, Guiding Principles, Vision, Mission, Goals of iSchools in Asia-Pacific (Panel)”, Asia-Pacific Conference on Library and Information Schience Education and Practice 2009 (A-LIEP 2009), Tsukuba, 2009.3
- Shigeo Sugimoto. “Consortium of information Schools in Asia-Pacific - CiSAP, in roundtable session Inclusivity, Diversity and Convergence: the CiSAP (the Consortium of i-Schools of Asia-Pacific) Story”, 2009 iConference, Chapel Hill, North Carolina, USA, 2009. 02.
- Shigeo Sugimoto (moderator), Shalini Urs, Ee-peng Lim, Schubert Foo, Sally Jo Cunningham, Gobinda Chowdhury, Eun-Gyoung Seo. “Consortium of iSchools in Asia Pacific (Panel)”, International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2009), Bali, Indonesia, 2008. 12.
- Shigeo Sugimoto. “Digital Libraries and Archives in Japan”, Special Session on Asian Digital Libraries at International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries, Bali, Indonesia, 2008.12.
- Shigeo Sugimoto. “Issues for Sustainability of Digital Archives in the Networked Information Society”, Kantaoui Forum - TJASSST 9 (ICT), Sousse, Tunisia, 2008. 11.
- Shigeo Sugimoto. “An Overview of Dublin Core Metadata Schema Registry”, Metadata Open Forum, Sydney, Australia, 2008.05.
- Shigeo Sugimoto. “Digital Libraries and Archives in Japan”, NDAP International Conference, Taiwan, March 18-20, 2008.
- Shigeo Sugimoto. “Ensuring the Preservation and Use of Electronic Records (Keynote Speech)”, The 8th General Conference of EASTICA, October 21-26, 2007.
- Shigeo Sugimoto. “Mixing and Matching Metadata Schema - a Dublin Core-based view across metadata schemas and models”, Proceedings of IKONE 2007, Bangalore, India, Sep. 2007.
- Atsuyuki Morishima. “Finding New Locations of Moved Web Pages”, The 3rd Korea-Japan Database Workshop 2007(KJDB2007), Novotel Ambassador Busan Hotel, Busan, Korea, July 7-8, 2007.
- Shigeo Sugimoto. “A Collaboration Model between Archival Systems to Enhance the Reliability of Preservation by an Enclose-and-Deposit Method”, Digital Library Federation Fall Forum 2006, Boston, Massachusetts, USA, Nov. 2006.
- Shigeo Sugimoto, Mitsuharu Nagamori. “Dublin Core Metadata Schema Registry at Tsukuba”, 9th International Forum for Metadata Registry (ISO/IEC JTC1 SC32/WG2, ISO TC37, and ISO TC184 SC4), Kobe, Japan, March 2006.
- Shigeo Sugimoto. “Metadata Models toward Community-oriented Metadata Schemas”, International Conference on Asian Digital Libraries 2005, Bangkok, Thailand, Dec. 2005.
- Atsuyuki Morishima. “Constructing Complex Schema Mappings”, The Second Korea Japan Database Workshop, Awaji, Hyogo, Japan, Oct. 20-22, 2005.
- Shigeo Sugimoto. “Challenges in Digital Libraries - Key Issues Learned from Metadata-Centric Projects at Tsukuba”, Proceedings of IADLC(電子図書館国際会議, 名古屋大学), Aug. 2005.
- Shigeo Sugimoto. “Models and Requirements of Metadata - Metadata Projects at Tsukuba and Lesson Learned -”, International Conference "National Libraries in the Knowledge Based Society", タイ国立図書館100周年記念国際会議, July 2005.
- Atsuyuki Morishima, “A Semantic-Driven Approach to the Creation of Complex XML Mappings”, IBM Almaden Research Center, San Jose, CA, USA, July 13, 2005.
- Shigeo Sugimoto. “Metadata Research in Japan”, DC-ANZ Bi-annual conference, May 2005.
- Mitsuharu Nagamori. “The DCMI Registry, registry research, discussion”, DC-ANZ Bi-annual conference, May 2005.
- Shigeo Sugimoto, “Digital Library Research in Tsukuba: Metadata Centric Studies and Lessons Learned”, Proceedings of 2nd Shanghai International Library Forum, pp. 323-333, Shanghai, China, Oct. 2004.
国際会議論文/査読付国際会議ポスター/デモンストレーション論文
- Atsuyuki Morishima, Sihem Amer-Yahia, Senjuti Basu Roy. “Crowd4U: An Initiative for Constructing an Open Academic Crowdsourcing Network”, HCOMP 2014 Work-in-progress, pp. 50-51, 2014.
- Tetsuya Mihara, Akira Hagiwara, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “A Manga Creator Support Tool based on a Manga Production Process Model - Improving Productivity by Metadata”, iConference 2014, March 2014.
- Kaori Ochiai, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “A Metadata Schema Design Model and Support System Based on an Agile Development Model”, iConference 2014, March 2014.
- Atsuyuki Morishima, Shiori Tomita, Takanori Kawashima, Takashi Harada, Norihiko Uda, Sho Sato, Yukihiko Abematsu.“A Crowdsourcing Approach for Finding Misidentifications of Bibliographic Records”, iConference 2014, pp. 177-191, Berlin, Germany, March 2014.
- Hideto Aoki, Atsuyuki Morishima. “A Divide-and-Conquer Approach for Crowdsourced Data Enumeration”, The 5th International Conference on Social Informatics(SocInfo2013), pp. 64-70, Kyoto, Nov. 2013.
- Masahiko Mikawa. “Self-Localization Using Plural Small Rovers for Asteroid Wide-Area Exploration”, 2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2013), pp. 769-774, Nov. 2013.
- Atsuyuki Morishima, Takanori Kawashima, Takashi Harada, Norihiko Uda, Ikki Ohmukai. “L-Crowd: A Library Crowdsourcing Project by LIS and CS Researchers in Japan”, International Conference on DigitalLibrary(ICDL2013), New Delhi, Delhi, India, Nov. 2013(招待論文).
- Atsuyuki Morishima, Erika Yumiya, Masami Takahashi, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “Efficient Filtering and Ranking Schemes for Finding Inclusion Dependencies on the Web”, 22nd International Conference on Information and Knowledge Management(CIKM), pp. 763-768, San Francisco, USA, Oct. 2013.
- Yoshiaki Itoh, Hiroyuki Saito, Kazuyo Tanaka, Shi-wook Lee. “Pseudo Real-Time Spoken Term Detection Using Pre-Retrieval Results”, Proceeding of SPECOM, At Pilzen, Vol. Springer LNAI8113, pp. 264-270, Oct. 2013.
- Shiro Narumi, Yoshiaki Itoh, Kazuma Konno, Takuya Nakano, Kazunori Kojima, Masaaki Ishigame, Kazuyo Tanaka, Shi-wook Lee. “Intensive Acoustic Models Constructed by Integrating Low-Occurrence Models for Spoken Term Detection”, Proceedings of Interspeech 2013, Paper 562(4pages), Sep. 2013.
- Tsunagu Honma, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “Find and Combine Vocabularies to Design Metadata Application Profiles using Schema Registries and LOD Resources”, International Conference on Dublin Core and Metadata Applications 2013, 10pages, Sep. 2013.
- K. Sadohara, H. Kojima, et al. “Sub-lexical Dialogue Act Classification in a Spoken Dialogue System Support for the Elderly with Cognitive Disabilities, “In Proc. of the Workshop on Speech and Language e Processing for Assistive Technology, pp. 93-98, Aug. 2013.
- Kenji Gonnokami, Atsuyuki Morishima, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa, “Condition-Task-Store: A Declarative Abstraction for Microtask-based Complex Crowdsourcing”, The First VLDB Workshop on Databases and Crowdsourcing(DBCrowd2013), pp. 20-25, Trento, Italy, Aug. 26-30,2013.
- Wenling He, Tetsuya Mihara, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “Identification of works of manga using LOD resources: an experimental FRBRization of bibliographic data of comic books”, Joint Conference on Digital Libraries 2013(JCDL 2013), pp. 253-256, Indianapolis, USA, July 24, 2013.
- Shigeo Sugimoto, “Digital Archives and Metadata - Critical Infrastructure to Keep Our Community Memory Safe for the Future”, Proceeding of International Conference on Asia-Pacific Library and Information Science Education and Practice 2013(A-LIEP 2013), pp. 489-503, July 2013(依頼講演).
- H. Obari, H. Kojima, S. Itabashi. “The impact of speech training software on teaching EFL”, In Proc. WorldCALL, pp. 245247, July 2013.
- Masahiko Mikawa. “Asteroid Wide-area Exploration System Using Plural Small Rovers and Relative Distance Estimation”, 6th International Conference on Recent Advances in Space Technologies(RAST2013), pp. 949-954, June 2013.
- Yui Yasunaga, Atsuyuki Morishima, Hiroki Sodeyama, Masateru Tadaishi, Shigeo Sugimoto. “Gradation: A Pay-as-You-Go Style Hybrid Query Language for Structured and Text Data.” Proceedings of the 2013 iConference, pp. 209-220, Fort Worth, Texas, USA, Feb. 12-15, 2013.
- Shi-wook Lee, Hiroaki Kojima, Yoshiaki Itoh, Kazuyo Tanaka. “Experimental Evaluation of Probabilistic Similarity for Spoken Term Detection”, Proceedings of International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods(ICPRAM 2013), No. 87, Feb. 2013.
- Tomomi Mitsuishi, Atsuyuki Morishima, Norihide Shinagawa, Hideto Aoki. “Efficient Evaluation of Human-powered Joins with Crowdsourced Join Pre-filters.” The 7th ACM International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(ICUIMC2013), 6pages, Kota Kinabalu, Malaysia, Jan. 17-19, 2013.
- Xiaoxiao Feng, Koichi Matsumoto, Shigeo Sugimoto. “Uncovering the Secrets of Daoism Fus Using Digital Dao-Fa-Hui-Yuan”, Proceedings of International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries 2012(Springer LNCS 7634), pp. 1-10, Taipei, Taiwan, 2012. 11.
- Jan Askhoj, Shigeo Sugimoto, Mitsuharu Nagamori, “An Ontology for Automated Cloud Archiving Systems”, Proceedings of International Workshop on Global Collaboration of Information Schools(WIS)2012, GIS NTU Convention Center, Taipei, Taiwan, Nov. 15, 2012.
- Tetsuya Mihara, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto, “A Metadata-Centric Approach to a Production and Browsing Platform of Manga”, 14th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries, Taipei, Taiwan, Nov. 13, 2012.
- Lampang Manmart, Nisachol Chamnongsri, Vilas Wuwongse, Shigeo Sugimoto. “Metadata Development for Palm Leaf Manuscripts in Thailand”, Proceedings of Dublin Core and Metadata Applications 2012(DC-2012), pp. 95-105, Kuching, Malaysia, 2012. 9.
- Tsunagu Honma, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “A Model to Support Interpretation of Embedded Metadata without Formal Schema by Linking a Metadata Instance to DCMI Description Set Profiles”, International Conference on Dublin Core and Metadata Applications 2012, Kuching, Sarawak, Malaysia, Sep. 6, 2012.
- Atsuyuki Morishima, Norihide Shinagawa, Tomomi Mitsuishi, Hideo Aoki, Shun Fukusumi. “CyLog/Crowd4U: A Declarative Platform for Complex Data-centric Crowdsourcing”, 38th International Conference on Very Large Data Bases(VLDB2012), PVLDB 5(12): 1918-1921(2012), Istanbul, Turkey, Aug. 27-31, 2012.
- Erika Yumiya, Atsuyuki Morishima, Masami Takahashi, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “Filtering and Ranking Schemes for Finding Inclusion Dependencies on the Web”, The 21st International World Wide Web Conference (WWW 2012), pp. 647-648, Lyon, France, April 16-20, 2012(poster).
- Lampang Manmart, Nisachol Chumnongsri, Malee Kabmala, Kanyarat Dadphan, Witsapat Chaichuay, Vilas Wuwonge, Shigeo Sugimoto. “Metadata Schema Development for Digital Thai Ancient Document Collection Management”, Proceedings of 4th Workshop of the Asia Library and Information Research Group Proceedings, pp. 116-122, Taipei, Taiwan, March, 2012.
- Xiao Xiao Feng, Koichi Matsumoto, Shigeo Sugimoto, “Digital Archive "Dao Fa Hui Yuan" for Daoism research”, 4th Workshop of the Asia Library and Information Research Group Proceeding, pp. 128-132, March, 2012.
- Sousuke Ohta, Atsuyuki Morishima, Toshiyuki Amagasa, Norihide Shinagawa, “C-Mapping: A Flexible XML-RDB Mapping Method based on Functional and Inclusion Dependencies”, Proceedings of the 27th ACM Symposium On Applied Computing(SAC 2012), pp. 834-839, Trento, Italy, March 26-30, 2012.
- Aye Thain Mwai, Lampang Manmart, Shigeo Sugimoto, “Metadata Model for Ramayana-a FRBR-based Analysis”, Proceedings of 4th Workshop of the Asia Library and Information Research Group Proceedings, pp. 107-112, Taipei, Taiwan, March, 2012.
- Tri Margono, Shigeo Sugimoto, “Analysis of Information Resources and Design of a Metadata Framework for Support of Indonesian Agricultural Extension Services”, Proceedings of International Workshop on Global Collaboration of Information Schools(WIS 2011), pp. 14-23, Beijing, China, Oct. 2011.
- XiaoXiao Feng, Koichi Matsumoto, Shigeo Sugimoto, “Digital Libriaries: For Cultural Heritage, Knowledge Dissemation and Future Creation”, Proceedings of 13th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries, ICADL2011, pp. 26-34, Oct. 2011.
- Jan Askhoj, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto, “A Metadata Framework for Cloud-Based Digital Archives Using METES with PREMIS”, Proceedings of 13th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries, ICADL2011, pp. 118-127, Oct. 2011.
- Atsuyuki Morishima, Norihide Shinagawa, Shoji Mochizuki, “The Power of Integrated Abstraction for Data-Centric Human/Machine Computations”, First International Workshop on Searching and Integrating New Web Data Sources(VLDS2011), pp. 5-9, Seattle, WA, USA, Sep. 2, 2011.
- Mitsuharu Nagamori, Masahide Kanzaki, Naohisa Torigoshi, Shigeo Sugimoto, “Meta-Bridge: A Development of Metadata Information Infrastructure in Japan”, Proceedings of International Conference on Dublin Core and Metadata Applications 2011, pp. 63-68, Sep. 2011.
- Jae-Eun Baek, Shigeo Sugimoto, “Facet Analysis of Archival Metadata Standards to Support Appropriate Selection, Combination and Use of Metadata Schemas”, Proceedings of International Conference on Dublin Core and Metadata Applications 2011, pp. 1-11, Sep. 2011.
- Jan Askhoj, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto, “Archiving as a Service - A Model for the Provision of Shared Archiving Services Using Cloud Computing”, iConference 2011, pp. 151-158, Seatle, USA, Feb. 2011.
- Jan Askhoj, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto, “Reconsidering the OAIS Reference Model for Record Management and Archiving in a Cloud Computing Environment”, 6th International Digital Curation Conference, Chicago, USA, Dec. 2010.
- Shi-wook Lee, Yoshiki Nambu, Hiroaki Kojima, Kazuyo Tanaka, Yoshiaki Itoh. “Fast subword-based approach for open vocabulary spoken term detection”, Proceedings of International Congress on Acoustics(ICA 2010), 4 pages, Aug. 2010.
- Hiroyuki Obari, Hiroaki Kojima, Shuuichi Itabashi. “Empowering EFL learners to interact effectively in a blended learning environment”, Proceedings of the World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications, pp. 3438-3447, Jun. 2010.
- Atsuyuki Morishima, Keishi Tajima, Masateru Tadaishi. “Optimal Tree Node Ordering for Child/Descendant Navigations”, The 26th International Conference on Data Engineering(ICDE 2010), pp. 840-843, Long Beach, California, USA, 2010. 3.(short)
- Masami Takahashi, Atsuyuki Morishima, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “A Constraint-based Tool for Data Integrity Management on the Web”, The 4th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(ICUIMC 2010), pp. 144-146, SKKU, Suwon, Korea, 2010. 1.(short)
- Ayako Morozumi, Satomi Nomura, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “Metadata Framework for Manga: A Multi-paradigm Metadata Description Framework for Digital Comics”, Proceedings of International Conference on Dublin Core and Metadata Application 2009, pp. 51-60, Seoul, Korea, 2009. 10.
- Hiroyuki Obari, Hiroaki Kojima, Machi Okumura, Masahiro Yoshikawa, Shuuichi Itabashi. “Investigating the effectiveness of software to train English proficiency”, Proceedings of 2nd ISCA Workshop on Speech and Language Technology in Education(SLaTE), No. 14, 4pages, 2009. 9.
- Wasuke Hiiragi, Tetsuo Sakaguchi, Shigeo Sugimoto. “A Policy-based Institutional Web Archiving System with Adjustable Exposure of Archived Resources”, The 9th International Web Archiving Workshop(IWAW 2009), Corfu, Greece, pp. 20-26, 2009. 9.
- Soo-Young Suk, Hiroaki Kojima. “Tied-State Multi-path HMnet Model using Three-Domain Successive State Splitting”, Proceedings of Interspeech 2009, pp. 1419-1422, 2009. 9.
- Atsuyuki Morishima, Akiyoshi Nakamizo, Toshinari Iida, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “Bringing Your Dead Links Back to Life: A Comprehensive Approach and Lessons Learned”, The 20th ACM Conference on Hypertext and Multimedia(ACM Hypertext 2009), pp. 15-24, Torino, Italy, 2009. 6.
- Atsuyuki Morishima, Akiyoshi Nakamizo, Toshinari Iida, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “Why are Moved Web Pages Difficult to Find ? The WISH Approach”, The 18th International World Wide Web Conference(WWW 2009), pp. 1117-1118, Madrid, Spain, 2009. 4.(poster)
- Atsuyuki Morishima, Akiyoshi Nakamizo, Toshinari Iida, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “PageChaser: A Tool for the Automatic Correction of Broken Web Links”, The 24th International Conference on Data Engineering(ICDE 2008), pp. 1486-1488, Cancun, Mexico, April 7-12, 2008.
- Natsumi Sawa, Atsuyuki Morishima, Shigeo Sugimoto, Hiroyuki Kitagawa. “Wraplet: Wrapping Your Web Contents with a Lightweight Language”, IEEE The Third International Conference on Signal-Image Technology and Internet-based Systems(SITIS' 2007), Shanghai, December 2007.
- Wonsook Lee, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “Bridging Community Resource Gateways by Linking Community Taxonomies”, The 10th International Conference on Asian Digital Libraries(ICADL 2007), December 2007.
- Nagamori M., Sugimoto S. “Using Metadata Schema Registry as a Core Function to Enhance Usability and Reusability of Metadata Schemas”, Proceedings of DC-2007, p. 85-95, Singapore, August 2007.
- Asikoj J., Nagamori M. Sugimoto, S. “Constructing a Records Archiving System Using Off-the-shelf Tools - A Lightweight Approach”, International Web Archiving Workshop, Vancouver, Canada, June 2007.
- Ayako Morozumi, Liddy Nevile, Shigeo Sugimoto. “Enabling Resource Selection Based on Written English and Intellectual Competencies”, ICADL 2007, pp. 127-130, 2007.
- Shigeo Sugimoto, Mitsuharu Nagamori. “Underlying Concepts and Metadata Schema Model of Metadata Schema Registry for Dublin Core”, Proceedings of 2nd International Symposium on Knowledge Processing and Service for China, Japan and Korea: METADATA and ONTOLOGY, Beijing, China, October 2006.
- Ayako Morozumi, Mitsuharu Nagamori, Liddy Nevile, Shigeo Sugimoto. “Using FRBR for the Selection and Adaptation of Accessible Resources”, Proceedings of DC-2006, 2006.
- Kenichi Ishikawa, Atsuyuki Morishima and Shigeo Sugimoto. “Extension of FileServer Functions for Management of Community-Shared Information”, The Second International Special Workshop on Databases for Next Generation Researchers(SWOD 2006), pp. 1-4, April 2006.
- Okawara T., Morishima A., Sugimoto S. “An Approach to the Benchmark Development for Data Exchange Tools”, The IASTED International Conference on Databases and Applications(DBA2006), Innsbruck, Austria, Feb. 14-16, 2006.
- Tabata K., Okada T., Nagamori M., Sakaguchi T., Sugimoto S. “A Collaboration Model between Archival Systems to Enhance the Reliability of Preservation by an Enclose-and-Deposit Method”, 5th International Web Archiving Workshop, Vienna, Austria, 2005. 9.
- Lee W. S., Sugimoto S. “Toward Core Subject Vocabularies for Community oriented Subject Gateways”, Proceedings of DC-2005, pp15-24, Madrid, Spain, 2005. 9.
- Morishima A., Okawara T., Tanaka J., Ishikawa K. “SMART: A Tool for Semantic-Driven Creation of Complex XML Mappings”, ACM SIGMOD Conference 2005, pp. 909-911, Baltimore, MD, USA, June 2005.
- Okawara T., Tanaka J., Morishima A., Sugimoto S. “A Support Tool for XML Schema Matching and Its Implementation”, International Special Workshop on Databases for Next Generation Researchers(SWOD) 2005, pp. 46-49, April 2005.
- Nakamizo A., Iida I., Morishima A., Sugimoto S., Kitagawa H. “A Tool to Compute Reliable Web Links and Its Applications”, International Special Workshop on Databases for Next Generation Researchers(SWOD) 2005, pp. 146-149, April 2005.
- W. Hiiragi, T. Ssakaguchi, S. Sugimoto, K. Tabata. “A Policy-Based System for Institutional Web Archiving”, Proceedings of International Conference on Asian Digital Libraries(ICADL) 2004(LNCS 3334, Springer), pp.144-154, Shanghai, China, Dec. 2004.
- M. Nagamori, S. Sugimoto. “A Metadata Schema Framework for Functional Extension of the Metadata Schema Registry”, Proceedings of Dublin Core Conference 2004, pp.3-11, Shanghai, China, Oct. 2004.
- Atsuyuki Morishima, Akira Kojima. “Optimizing DOM Programs on XML Views over Existing Relational Databases”, Proceedings of the 16th International Conference on Advanced Information Systems Engineering(CAiSE 2004), pp.248-262, Riga, Latvia, June 2004.
- Atsuyuki Morishima, Hiroyuki Kitagawa, Akira Matsumoto. “A Machine Learning Approach to Rapid Development of XML Mapping Queries”, ICDE 2004, pp. 276-287, March 2004.
- Shigeo Sugimoto, Wonsook Lee, Mika Murotani, Mitsuharu Nagamori, Mitsuyoshi Moriyama. “Developing Community-Oriented Metadata Vocabularies: Some Case Studies”, Proceedings of Inernational Symposium on Digital Libraries and Knowledge Communities in Networked Information Society(DLKC’04), pp. 128-135, Tsukuba, Japan, March 2004.
- Shigeo Sugimoto, Metadata Schemas. “Models and Tools - Metadata-Centered Projects at Tsukuba and Lessons Learned for Interoperability”, Proceedings of International Conference on Digital Libraries(IDCL’04), pp.690-699, New Delhi, India, Feb. 2004.
- Wonsook Lee, Shigeo Sugimoto, Mitsuharu Nagamori, Tetsuo Sakaguchi, Koichi Tabata. “A Subject gateway in Multiple Languages: a Prototype Development and Lessons Learned”, Proceedings of DC-2003, pp. 59-66, Seattle, USA, 2003.
国際会議口頭発表
- Feng Xiaoxiao, Shigeo Sugimoto, Koichi Matsumoto. “Toward digital archive of Daoism charms - Analysis of Fus in "Dao Fa Hui Yuan"”, The 2010 CISAP Colloquium On Digital Library Research, Taipei, Taiwan, Nov. 2010.
- Jan Askhoj, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto.“A Model for the Provision of Preservation Metadata as a Service”, The 2010 CISAP Colloquium on Digital Library Research, Taipei, Taiwan, Nov. 2010.
- Shigeo Sugimoto. “Archiving and Preservation of Digital Resources: General Issues and Some Case Studies”, 10th Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology(TJASSST 10), Hammermet, Tunisia, Nov. 2009.
- Mitsuharu Nagamori. “DCMI Metadata Schema Registry: Discovery and Reuse of Metadata Terms”, International Conference on Dublin Core and Metadata Applications DC-2009 Seoul Proceedings, Dublin Core Metadata Initiative, Oct. 2009.
- Shigeo Sugimoto, “Archives in a Networked Information Society - Problems of Sustainability in the Digital Information Environment”, ICA国際会議(2008. 7, クアラルンプール)(講演論文の日本語版: 杉本重雄. 「ネットワーク情報化社会におけるアーカイブ−デジタル情報環境における持続可能性−」, アーカイブズ(国立公文書館), no. 34, pp. 43-52, Nov. 2008.
- Shigeo Sugimoto. “Archives in a Networked Information Society - Problems of Sustainability in the Digital Information Environment”, ICA国際会議, クアラルンプール, マレーシア, July 2008.
- Atsuyuki Morishima, Keishi Tajima. “InfoSpace Governance Technologies for People Working Together”, SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing, Atlanta, Georgia, March 13-15, 2008.
- Shigeo Sugimoto. “Mixing and Matching Metadata Schemas - a Dublin Core-based View across Metadata Schemas and Models.”, Presentation at Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology(TJASSST) 2007, Kantaoui, Tunisia, Oct. 29 - Nov. 3, 2007.
- Atsuyuki Morishima. “Where Have the Web Pages Gone? The WISH Approach”, Presentation at Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology(TJASSST) 2007, Kantaoui, Tunisia, Oct. 29 - Nov. 3, 2007.
- Shoji Itoh, Hanxiong Chen, Takashi Furumura, Takahiro Katagiri, Atsuyuki Morishima, Kengo Nakajima, Tetsuro Ogi, Osamu Tatebe. “Design of Immersive Visual Data-Mining System on Data Management Bases and Next Phase of Automatic Performance Tuning Technology”, The Second international Workshop on Automatic Performance Tuning, Koshiba Hall, University of Tokyo, Tokyo, Japan, September 20-21, 2007.
- Atsuyuki Morishima. “Are Your Information Spaces Governed ?”, Asian Workshop on Next-Generation Search, Awaji, Japan, August 2007.
- Shigeo Sugimoto, Underlying Concepts. “Models and Challenges Digital Libraries and Metadata -- Some Key Issues Learned from MetadataCentric-Projects at Tsukuba”, presentation at Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology(TJASSST) 2006, Suise, Tunisia, 2006.
国内招待講演/講演/特別セッション/セミナー
- 森嶋厚行. 「Crowd4U: 災害時の迅速な状況把握への適用」, 第9回マイクロメディアサービス研究会, 東京, 2014年12月18日.
- 森嶋厚行, 「Crowd4U: なぜアカデミアで協力してクラウドソーシングプラットフォームを作るのか?」, 京都大学学術情報メディアセンターセミナー「クラウド時代の新しい研究スタイル−ICTは研究活動を加速させられるか?」, 2014年7月22日.
- 森嶋厚行. 「Crowd4U クラウドソーシングプラットフォームとL-Crowdプロジェクト」, 国文学研究資料館, 2014年3月12日.
- 森嶋厚行. 「データ×クラウドソーシングの研究動向と紹介」, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)特別セッション「クラウドソーシングがDB研究に何をもたらすか?」, 兵庫県淡路島, 2014年3月4日.
- 森嶋厚行, 「クラウドソーシングとビッグデータに関するワークショップ」, クラウドソーシング研究会, 筑波大学文教校舎, 東京, 2014年2月28日.
- 杉本重雄. 「歴史資料の保存と利用の基盤としてのディジタルアーカイブ」, 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会全国大会, 学習院大学, 2013年11月15日(招待講演).
- 森嶋厚行. 「Crowd4U/L-Crowd: アカデミアによる高度クラウドソーシングプラットフォームと図書館情報分野への応用」, 第45回ディジタル図書館ワークショップ/情報処理学会第112回情報基礎とアクセス技術研究会合同研究会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 2013年9月26日(招待講演).
- 森嶋厚行. 「Crowd4U: アカデミアと応用分野専門家が構築する高度クラウドソーシングプラットフォーム」, 2013年度人工知能学会全国大会(第27回)JSAI2013, 富士市, 2013年6月5日(招待講演).
- 杉本重雄. 「知のディジタルアーカイブへの期待」, 第44回ディジタル図書館ワークショップ(九州大学), ディジタル図書館, No. 44, pp. 44-57, 福岡市, 2013年3月14日.
- 森嶋厚行. 「クラウドソーシング研究とサービス:なにが行われているか,何をすべきか」(パネリスト), 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2013), 福島県郡山市, 2013年3月4日.
- 森嶋厚行. 「クラウドソーシングという新たな潮流に触れて」, 第14回図書館総合展, パシフィコ横浜, 神奈川県, 2012年11月22日.
- 杉本重雄. 「書籍の電子化がもたらすもの -素朴な疑問と素朴な期待-」, 第15回情報知識学フォーラム:多様化する電子書籍端末と学術情報流通, 慶應義塾大学, 東京, 情報知識学会誌, Vol. 20, No. 4, pp. 345-355, 2010年12月.
- 永森光晴. 「メタデータスキーマレジストリについて」, 国際シンポジウム,東京,2010年12月.
- 森嶋厚行. 「人と計算機の知の融合のためのプログラミング言語と開発環境」, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2010(JAWS2010), JSTさきがけセッション, 富良野, 2010年10月.
- 永森光晴. 「知のリンク:セマンティック・ウェブとは何か」, セマンティック・ウェブと図書館:機械が情報を読む時代へ, 東京, 国会図書館, 2010年7月.
査読付き国内会議論文
- 瀬尾崇一郎, 阪口哲男. 「クローラ型Web検索エンジンを利用したSPARQL Endpoint発見手法」, 第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)講演論文集 第2分冊, pp. 123-125, 2014年9月.
- 品川有輝, 森嶋厚行, 中村聡史, 寺田努. 「日常空間に組み込んだHuman Computation環境によるクラウドソーシングタスク処理」(Human Computation Environment Embedded in Living Spaces for Crowdsourcing Task Processing), インタラクション2014論文集, pp. 706-707, 2014年2月20日.
- 三津石智巳, 森嶋厚行, 品川徳秀, 青木秀人. 「Human-powered Join処理に対するクラウドソーシングを用いた効率化手法の評価」(Evaluation of a Crowdsourced Method for the Efficient Processing of Human-powered Joins), 第3回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC 2012), pp. 103-108, 青山学院大学, 東京, 2012年6月23日.
- 袖山広輝, 只石正輝, 安永ゆい, 品川徳秀, 森嶋厚行. 「構造/テキストWebデータのためのハイブリッド問合せ言語」(A Hybrid Query Language for Structured/Text Web Data), 第4回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2011)予稿集, 1G-2-3(8 pages), 工学院大学, 東京, 2011年11月4日(企業賞: サイボウズ・ラボ賞).
- 高橋公海, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「ビットシグネチャを用いたWebページの包含従属性発見の効率化」(A Bit-Signature-based Method to Efficiently Find Inclusion Dependencies in Web Pages), Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2009)予稿集, 8 pages, 慶應義塾大学,神奈川県横浜市, 2009年11月(学生奨励賞).
- 伊藤弘人, 森嶋厚行. 「ファイルに関する多様な情報を利用したファイル削除候補の発見」(Using Various Information on Files to Find Deletable Ones), Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum2009), 8 pages, 慶應義塾大学,神奈川県横浜市,2009年11月.
- 馬場裕子, 永森光晴, 杉本重雄. 「歴史情報の視覚的表現を指向した歴史学習素材の作成支援プラットフォーム」, 人文科学とコンピュータシンポジウム2008, 情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会, Vol. 2008, No. 15, pp. 171-178, 2008年12月.
- 佐々木琢磨, 阪口哲男. 「Unicodeの文字属性を用いた言語非依存型迷惑メール選別手法」, 第9回インターネットテクノロジーワークショップ(WIT2008), 2008年6月.
- 飯田敏成, 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webページ移動先探索処理の効率化」(Efficient Search for Moved Web Pages), 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 7 pages, 広島県広島市, 2007年3月.
- 石川憲一, 森嶋厚行, 田島敬史. 「メタデータDBのための到達ノード問合せと更新処理の効率化」(Efficient Evaluation of Reachable Node Queries and Updates for Metadata Databases), 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 8 pages, 広島県広島市, 2007年3月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 飯田敏成, 杉本重雄, 北川博之. 「コンテンツ一貫性制約を用いたWebサイト管理手法の提案」(Proposal of a Web-Site Management Method Using Content Integrity Constraints ), 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 7 pages, 広島県広島市, 2007年3月.
- 望月祥司, 児玉麻莉子, 森嶋厚行, 石川憲一, 田島敬史. 「大規模ディレクトリ空間視覚化のための論理構造抽出」(Extraction of Logical Structures for the Visualization of Large Directory Spaces), 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 8 pages, 広島県広島市, 2007年3月(優秀プレゼンテーション賞受賞).
- 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「データ変換支援ツール評価のためのベンチマーク構築フレームワークの提案」(Proposal of a Framework to Develop Benchmarks for Data Exchange Support Tool), 電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006), 8 pages, 沖縄県宜野湾市, 2006年3月.
- 石川憲一, 鈴木 勇, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「共有ファイルシステムにおけるコミュニティ情報管理ツールの提案」(Proposal of a Tool to Manage Community Information in Shared File Servers), 電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006), 8 pages, 沖縄県宜野湾市, 2006年3月.
- 中溝昌佳, 飯田敏成, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webリンク切れの自動修正における信頼度の高いリンク情報の利用」(Utilization of Reliable Links for Automatic Correction of Broken Web Links), 電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)講演論文集, 7 pages, 長崎県佐世保市, 2005年3月(優秀プレゼンテーション賞).
- 大河原俊明, 田中淳一, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「データ変換のためのスキーママッチング支援機構」(A Support Mechanism for Schema Matching Processes in Data Transformations), 電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)講演論文集, 7 pages, 長崎県佐世保市, 2005年3月.
- 森嶋厚行. 「情報統合応用のためのデータ変換モデルの提案」(Proposal of a Data Transformation Model for Information Integration Applications), 電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)講演論文集, 8 pages, 三重県志摩郡磯部町, 2004年3月.
- 古川夏子, 上村匡稔, 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「XMLデータからの意味情報抽出支援システムの開発」(Development of a System to Extract Semantic Information from XML Data), 電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)講演論文集, 7 pages, 三重県志摩郡磯部町, 2004年3月.
- 中溝昌佳, 有山智洋, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「WWWにおけるリンク一貫性維持支援システムの開発」(Development of a System for the Maintenance of Link Integrity in the World Wide Web), 電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)講演論文集, 7 pages, 三重県志摩郡磯部町, 2004年3月(優秀プレゼンテーション賞受賞).
- 松本明, 森嶋厚行, 中溝昌佳, 北川博之. 「例示操作に基づくXQuery 問合せ学習システムの実装」(Implementation of a Prototype System to Learn XQuery Queries Based on Example Operations), 電子情報通信学会第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)講演論文集, 8 pages, 石川県加賀市, 2003年3月.
- 松本明, 森嶋厚行, 北川博之. 「例示操作に基づくXML 問合せ推論機構」, 電子情報通信学会データ工学研究会第13回データ工学ワークショップ(DEWS2002)講演論文集, 8 pages, 岡山県倉敷市, 2002年3月.
- 小泉清一, 森嶋厚行, 高野智, 北川博之. 「例示オブジェクトを用いたマルチメディアWebビュー構築ツールの設計, 実装, 評価」, 電子情報通信学会データ工学研究会第12回データ工学ワークショップ(DEWS2001)講演論文集(CD-ROM), 8 pages, 静岡県東伊豆町, 2001年3月.
- 小泉清一, 森嶋厚行, 佐藤朗, 北川博之. 「異種情報源統合環境における例示オブジェクトを用いたマルチメディアWeb ビュー構築ツールの設計と実装」, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会第11回データ工学ワークショップ(DEWS2000)講演論文集(CD-ROM), 8 pages, 滋賀県近江八幡市, 2000年3月.
- 水口弘紀, 北川博之, 石川佳治, 森嶋厚行. 「情報配信サービスを利用した情報源統合環境の構築」, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会第11回データ工学ワークショップ(DEWS2000)講演論文集(CD-ROM), 8 pages, 滋賀県近江八幡市, 2000年3月.
- 森嶋厚行, 北川博之. 「視覚的ユーザインタフェースを用いた異種情報源統合利用支援」, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会第9回データ工学ワークショップ(DEWS’98)講演論文集(CD-ROM), 群馬県水上町, 1998年3月(DEWS’98 奨励賞受賞).
国内学会発表
- 三河正彦, 斉田智也, 吉川由李子, 藤澤誠. 「移動ロボットのための環境変化により視点変化を伴う遠隔操作インタフェイス」, 第6回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会, pp. 141-142, 2014年3月.
- 紺野和磨, 小嶋和徳, 石亀昌明, 田中和世, 李時旭, 伊藤慶明.「音声中の語彙外検索語の検出における高順位候補を利用したリランキング方式の評価」, 日本音響学会春季研究発表会論文集, pp. 187-190, 2014年3月.
- 平木理恵, 森嶋厚行. 「クラウドソーシングを用いた解発見の効率化」, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p. 30, 新潟大学, 2014年3月18日.
- 櫻井恵美, 権守健嗣, 池田光雪, 森嶋厚行, 鈴木伸崇. 「クラウドソーシングにおけるタスク割り当て制御の一方式」, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p. 29, 新潟大学, 2014年3月18日.
- 安田つくし, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「コミックマーケットのジャンルに関するメタデータを利用した同人誌探索支援ツールの提案」, 情報処理学会第76回全国大会, 2014年3月13日.
- 青木秀人, 森嶋厚行. 「クラウドソーシングによるデータ列挙のための分割統治手法」, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 8pages, 兵庫県淡路島, 2014年3月3日.
- 権守健嗣, 森嶋厚行, 北川博之. 「マイクロタスク型クラウドソーシング処理の変換」, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 8pages, 兵庫県淡路島, 2014年3月3日.
- 小平優衣, 鈴木啓史, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「多様なマンガメタデータのLinked Open Data化を支援するためのオントロジー」, 情報処理学会第102回人文科学とコンピュータ研究会, 2014年1月25日.
- 何ブン凌, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「Wikipediaを利用したマンガの書誌データからのストーリー単位の抽出」, 情報処理学会第102回人文科学とコンピュータ研究会, 2014年1月25日.
- 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「メタデータを用いたマンガ制作と探索の支援」, 電子情報通信学会HCG(ヒューマンコミュニケーショングループ)シンポジウム2013, 2013年12月19日.
- 萩原彰, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「マンガのライフサイクルに基づいた制作支援〜マンガ制作の上流工程支援ツール〜」, 電子情報通信学会HCG(ヒューマンコミュニケーショングループ)シンポジウム2013, 2013年12月19日.
- 岩間勇介, 三原鉄也, 小平優衣, 永森光晴, 杉本重雄. 「リソース間関係のメタデータを利用したマンガコレクションブラウザ」, 電子情報通信学会HCG(ヒューマンコミュニケーショングループ)シンポジウム2013, 2013年12月18日.
- 三河正彦. 「小惑星探査のための複数の小型ローバシステムと無線ネットワークを利用した相対位置推定」, 第57回宇宙科学技術連合講演会, ROMBUNNO.1M12, 2013年10月.
- 三河正彦. 「小惑星探査のための無線ネットワークによる複数ローバの相対距離推定」, 第31回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2013AC3N1-02, 2013年9月.
- 板橋秀一, 大須賀智子, 児島宏明. 「音声コーパスメタデータ仕様の標準化の提案」, 音響学会秋季研究発表会, pp. 389-330, 2013年9月.
- 李時旭, 田中和世, 伊藤慶明. 「音声検索語検出における認識誤りと性能評価の実験的考察」, 日本音響学会秋季研究発表会論文集, pp. 215-216, 2013年9月.
- 鳴海司朗, 伊藤慶明, 田中和世, 李時旭. 「音節バイグラム事前検索方式におけるインデックス容量削減」, 日本音響学会秋季研究発表会論文集, pp. 207-210, 2013年9月.
- 宇陀則彦, 松村敦, 阪口哲男, 三森弘, 水嶋英治, 逸村裕. 「21世紀図書館情報専門職養成研究基盤アーカイブ構築に向けた情報アーキテクチャに関する一考察」, ディジタル図書館, No. 45, pp. 11-18, 2013年9月.
- 西出頼継, 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「日本のOpen Data活用を目的としたデータセットのスキーマ分析とリンク関係の調査」, 情報処理学会情報基礎とアクセス技術研究会(SIG-IFAT), 筑波大学東京キャンパス文京校舎, pp. 42-29, 2013年9月26日.
- 佐土原健, 児島宏明, 他. 「軽度認知症高齢者を対象とした情報支援システムにおける言語知識を用いない自由発話の意図推定」, 人工知能学会全国大会, pp. 1-4, 2013年6月.
- 林賢紀, 阪口哲男. 「複数館で共用する図書館システムにおける配架場所記述の検討」, 2013年日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集, pp. 21-24, 2013年5月.
- 吉川由李子, 三河正彦, 藤澤誠, 田中和世. 「顔検出の頻度を利用した対話対象決定システムの提案」, ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2P1-P16, 2013年5月.
- 落合香織, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「DCMI Description Set Profileに基づくRDF Refineを利用したメタデータ作成支援手法の提案」, セマンティックWebとオントロジー研究会(SWO研究会), 伊豆大島, 2013年3月26日.
- 丹治寛佳, 森嶋厚行, 井ノ口宗成. 「Web情報を用いた災害状況把握のためのクラウドソーシング用マイクロタスク設計の試み」, 2013年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1page, 岐阜大学, 2013年3月19日.
- 富田栞, 森嶋厚行, 川島隆徳, 宇陀則彦, 原田隆史. 「クラウドソーシングによる書誌誤同定発見のためのタスク設計」, 2013年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1page, 岐阜大学, 2013年3月19日.
- 大内慶久, 三河正彦, 吉川雅博, 藤澤誠,田中和世. 「Hybrid HMM/SVMを用いた筋電位に基づく日本語黙声認識」, 第40回知能システムシンポジウム, 京都工芸繊維大学, 2013年3月15日.
- カ ブンリン, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「DBpediaを利用したマンガの書誌データからのWorkの同定」, 第44回ディジタル図書館ワークショップ, 九州大学, 2013年3月14日.
- 小平優衣, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「マンガの配列基準としてのwikipediaカテゴリの分析」, 第44回ディジタル図書館ワークショップ, 九州大学, 2013年3月14日.
- 米山隆貴, 三原鉄也, 落合香織, 永森光晴, 杉本重雄. 「マンガメタデータを用いたディジタルマンガのアノテーション共有基盤構築」, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月8日.
- 岩間勇介, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「Linked Open Dataを利用したマンガへのアクセス支援−メタデータによるマンガ情報の可視化」, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月8日.
- 田中圭, 西出ョ継, 永森光晴, 杉本重雄. 「Linked Open Dataを利用するアプリケーションの作成支援−スキーマが与えられていないメタデータの視覚化支援手法の提案−」, 東北大学, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月7日.
- 西出ョ継, 田中圭, 永森光晴, 杉本重雄. 「Linked Open Dataを利用するアプリケーションの作成支援‐表示形式に合わせたメタデータ変換手法の提案−」, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月7日.
- 萩原彰, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「マンガのデザインメタデータを利用した制作過程の可視化による制作支援」, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月7日.
- 萩原和樹, 中野伸吾, 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「Linking Digital Archives:LODを利用したディジタルアーカイブへのアクセス支援」, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月6日.
- 小早川遥, 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「利用目的に応じたメタデータスキーマの作成支援-メタデータ語彙の推薦と語彙セット評価手法の提案-」, 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013年3月6日.
- 安永ゆい, 森嶋厚行, 袖山広輝. 「構造/テキストWeb データを対象としたPay-as-You-Go スタイルの問合せ構築支援手法」, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 8 pages, 福島県郡山市, 2013年3月5日.
- 青木秀人, 森嶋厚行, 三津石智巳. 「クラウドソーシングによるデータ収集のためのタスク生成手法の提案」, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 7 pages, 福島県郡山市, 2013年3月4日.
- 権守健嗣, 森嶋厚行. 「宣言的記述によるクラウドソーシングシステムの開発支援」, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 8 pages, 福島県郡山市, 2013年3月4日.
- 三津石智巳, 森嶋厚行, 青木秀人. 「Crowdsourced Join Pre-filterによるHuman-powerd Join処理効率化の評価」, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013), 8 pages, 福島県郡山市, 2013年3月4日.
- 三津石智巳, 青木秀人, 福角駿, 宮田愛, 森嶋厚行, 品川徳秀, 逸村裕. 「筑波大学におけるクラウドソーシング技術を用いたマイクロボランティアの試み」, 大学ICT推進協議会2012年度年次大会, 5pages, 神戸国際会議場, 2012年12月17-19日.
- 佐土原健, 児島宏明, 成田拓也, 二瓶美里, 鎌田実, 大中慎一, 藤田善弘, 井上剛伸. 「軽度認知症高齢者のための情報支援システムにおける不適格発話に頑健な談話行為識別」, 人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会, Vol. 66, pp. 1-6, 東京大学, 東京都文京区, 2012年11月9日.
- 本間維, 永森光晴. 「落語家LOD-名跡と人物の関係を表現するデータモデル-」, 第28回セマンティックとオントロジー研究会, 福井県鯖江市, 2012年10月5日.
- 児島宏明, 大内慶久, 佐土原健, 佐宗晃.「音響的素性の印象評価に基づく環境音特徴抽出の評価」, 日本音響学会秋季研究発表会, pp. 826-827, 信州大学, 長野県長野市, 2012年9月20日.
- 板橋秀一, 児島宏明. 「正弦波重畳方式による多言語母音合成システム」, 日本音響学会秋季研究発表会, pp. 1504-1505, 信州大学, 長野県長野市, 2012年9月20日.
- 三河正彦, 田中和世. 「無線ネットワークを利用した小惑星探査手法」, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 札幌市, 2012年9月18日.
- 佐々木孝輔, 三河正彦, 藤澤誠, 田中和世. 「図書館司書ロボットにより収集された視覚情報のプライバシーに配慮した安全な公開手法の提案」, 第30回日本ロボット学会学術講演会, 札幌市, 2012年9月18日.
- 三河正彦, 伊角俊行, 田中和世. 「移動ロボット遠隔操作のための広視野生成手法の提案」, ファジィ・システム・シンポジウム2012, 名古屋工業大学, 2012年9月13日.
- 落合香織, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「マンガPath式を利用したソーシャルWeb上におけるディジタルマンガのアノテーション共有」, 第11回情報科学技術フォーラム, 法政大学, 小金井市, 2012年9月6日.
- 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「XPath式を用いたApplication Profileに基づくメタデータスキーマとインスタンスの関連付け」, 第27回セマンティックウェブとオントロジー研究会, 国立情報学研究所, 東京, 2012年5月9日.
- 阪口哲男, 宇陀則彦, 鈴木伸崇. 「オンライン目録検索システム構築演習の4年間とこれから」, 第42回ディジタル図書館ワークショップ, No. 42, pp. 11-20, 筑波大学東京キャンパス, 2012年3月13日.
- 永森光晴. 「メタデータスキーマレジストリMetaBridgeの概要」, 第42回ディジタル図書館ワークショップ, 筑波大学東京キャンパス, 2012年3月13日.
- 安永ゆい, 袖山広輝, 森嶋厚行, 只石正輝. 「構造/テキストWebデータ用ハイブリッド問合せ言語を用いた問合せ構築支援」, 情報処理学会第74回全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 597-598, 名古屋工業大学,2012年3月6日.
- 財前涼, 森嶋厚行. 「クラウドソーシングを用いた情報信憑性判断支援のための情報源検索」, 情報処理学会第74回全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 603-604, 名古屋工業大学,2012年3月6日.
- 落合香織, 永森光晴, 杉本重雄. 「ディジタルマンガの構造化フレームワークの開発 ―マンガの構成要素を指定するPath式の提案―」, 情報処理学会第74回全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 593-594, 名古屋工業大学, 2012年3月6日.
- 田中圭, 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「Linked Open Dataを利用するソフトウェアの開発支援環境―メタデータスキーマレジストリを利用した記述規則の多様化への対応―」, 情報処理学会第74回全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 591-592, 名古屋工業大学, 2012年3月6日.
- 福角駿, 森嶋厚行, 品川徳秀. 「GWAPによるマイクロブログからの構造データ抽出」, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012), 8 pages, 兵庫県神戸市, 2012年3月4日.
- 三津石智巳, 森嶋厚行, 品川徳秀, 青木秀人. 「クラウドソーシングによるHuman-powered Joinの効率化」, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012), 6 pages, 兵庫県神戸市, 2012年3月3日.
- 青木秀人, 森嶋厚行, 品川徳秀, 三津石智巳. 「データ中心型クラウドソーシングのための網羅演算の提案」, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012), 7 pages, 兵庫県神戸市, 2012年3月3日.
- 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と統合によるメタデータ生成手法」, 情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会・第41回ディジタル図書館ワークショップ合同研究発表会, 情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告, 2011-IFAT-104(8), pp. 1-8, 九州大学, 福岡市, 2011年11月22日.
- 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル」, 情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会・第41回ディジタル図書館ワークショップ合同研究発表会, 情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告, 2011-IFAT-104(9), pp. 1-8, 九州大学, 福岡市, 2011年11月22日.
- 佐土原健, 児島宏明, 成田拓也, 二瓶美里, 鎌田実, 大中慎一, 藤田善弘, 石渡利奈, 井上剛伸. 「認知症者とロボットの対話のための相槌認識における話者依存性の分析と話者適応の効果について」, 電子情報通信学会音声研究会, SP2011-62, pp. 61-66, 東京, 2011年10月7日.
- 児島宏明, 佐土原健, 成田拓也, 二瓶美里, 鎌田実, 大中慎一, 藤田善弘, 石渡利奈, 井上剛伸. 「認知症者を対象とした情報支援ロボットとの対話における相槌の認識」, 日本音響学会秋季研究発表会, pp. 437-438, 松江市, 2011年9月22日.
- 李時旭, 児島宏明, 田中和世, 伊藤慶明. 「語彙フリー音声検索語検出における音響尤度比得点」, 日本音響学会秋季研究発表会, pp. 191-192, 松江市, 2011年9月22日.
- 板橋秀一, 児島宏明. 「ホルマント型連続母音合成の音響教育への応用」, 日本音響学会秋季研究発表会, pp. 1409-1410, 松江市, 2011年9月21日.
- 児島宏明, 橋本泰治, 佐土原健, 佐宗晃. 「音響的素性記述に基づく環境音認識の検討」, 日本音響学会秋季研究発表会, pp. 737-738, 2011年9月20日.
- 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「情報資源利用者によるメタデータ利活用モデルの提案」, 第24回セマンティックウェブとオントロジー研究会, pp. 13_01-05, 静岡県浜松市, 2011年6月23日.
- 川向直樹, 本間維, 孫外英, 三原鉄也, 永森光晴, 杉本重雄. 「異なるパラダイムのメタデータスキーマを基礎とするマンガのためのアプリケーション構築プラットフォームの開発」, 第24回セマンティックウェブとオントロジー研究会, pp. 14_01-06, 静岡県浜松市, 2011年6月23日.
- 板橋秀一, 児島宏明. 「正弦波重畳方式による母音合成システムの音響教育への応用」, 電子情報通信学会音声研究会, SP2011-39, pp. 51-56, 名古屋市, 2011年6月23日.
- 三津石智巳, 品川徳秀, 森嶋厚行. 「人と計算機の知の融合アプリケーションとその開発環境」, 第2回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2011), 青山学院アスタジオ, 東京, 2011年6月18日.
- 川上一貴, 岡部晋典, 鈴木誠一郎. 「Web上の地域映像アーカイブの調査と検証:デジタルアーカイブズの持続性に着目して」, 情報知識学会第19回年次学会,情報知識学会誌, Vol. 21, No. 2, pp. 245-250, 香川大学幸町キャンパス, 2011年5月29日.
- 児島宏明, 橋本泰治, 佐土原健, 佐宗晃. 「音響的見守りのための環境音識別の検討」, 日本音響学会春季研究発表会, 東京, 2011年3月.
- 三津石智美, 望月祥司, 森嶋厚行. 「人と計算機を情報資源とする統合情報検索システムCySearchの提案」, 情報処理学会第73回全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 683-684, 東京工業大学, 2011年3月.
- 安永ゆい, 望月祥司, 森嶋厚行. 「GWAPによるオントロジ構築手法の提案」, 情報処理学会第73回全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 765-766, 東京工業大学, 2011年3月.
- 牛田恵利, 永森光晴, 杉本重雄. 「嗜好情報と文書構造を利用したWebページの局所的フィルタリング」, 情報処理学会第73回全国大会講演論文集(第2分冊), pp. 411-412, 東京工業大学, 2011年3月.
- 谷田川将之, 永森光晴, 杉本重雄. 「Twitterハッシュタグの構造化に関する研究」, 情報処理学会第73回全国大会講演論文集, (第2分冊), pp. 693-694, 東京工業大学, 2011年3月.
- 弓矢英梨佳, 高橋公海, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webコンテンツにおける包含従属性発見支援のためのランキング手法」, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011), 8 pages, 静岡県伊豆市, 2011年2月.
- 石井悠太, 森嶋厚行. 「抽象的な記述が可能なWeb からのデータ抽出言語の提案」, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011), 8 pages, 静岡県伊豆市, 2011年2月.
- 太田壮祐, 森嶋厚行, 天笠俊之. 「関数従属性と包含従属性を用いたXML-RDBマッピング」, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011), 8 pages, 静岡県伊豆市, 2011年2月.
- 川向直樹, 永森光晴, 杉本重雄. 「日本目録規則のApplication Profile化に関する研究」, 情報処理学会第100回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)研究報告, pp. 1-8, 滋賀県草津市, 2010年11月.
- 馮暁暁, 松本浩一, 杉本重雄. 「道法会元における符関連度の分析」, 情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告, No. 88, pp. 23-28, 2010年10月.
- 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「日本十進分類法とWikipediaのカテゴリを用いた蔵書検索クエリの拡張 - 蔵書検索結果を用いた語彙構造化」, 第9回情報科学技術フォーラム情報処理学会, pp. 355-358, 九州大学, 2010年9月.
- 成田拓也, 二瓶美里, 石渡利奈, 小野田穣, 小竹元基, 児島宏明, 大中慎一, 藤田善弘, 鎌田実, 井上剛伸. 「認知症者を対象とした対話型情報支援システムの開発」, ヒューマンインタフェースシンポジウム2010, 6 pages, 滋賀県草津, 2010年9月.
- 孫外英, 永森光晴, 杉本重雄. 「オブジェクト指向FRBRを基礎としたマンガオントロジーの設計」, ディジタル図書館, No. 38, pp. 3-13, 2010年3月.
- 越智理恵, 永森光晴, 杉本重雄. 「複数の歴史文書ディジタルアーカイブを対象とする年表型ユーザインターフェースの開発」, ディジタル図書館, No. 38, pp. 14-24, 2010年3月.
- 本間維, 永森光晴, 杉本重雄. 「国立国会図書館の件名標目表と蔵書目録を利用した語彙の構造化」, 情報処理学会創立50周年記念(第72回), 全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 653-654, 東京, 2010年3月.
- 弓矢英梨佳, 高橋公海, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「ヒューリスティクスを用いたWebコンテンツの包含従属性発見の効率化」, 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会講演論文集(第5分冊), pp. 237-238, 東京, 2010年3月.
- 袖山広輝, 森嶋厚行. 「ブラウザでの表示位置に着目したWebコンテンツの書換えによる応用処理支援」, 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 759-760, 東京, 2010年3月.
- 太田壮祐, 森嶋厚行, 天笠俊之, 只石正輝. 「一貫性制約を考慮したデータ管理のためのXML-RDBマッピング手法」, 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 905-906, 東京, 2010年3月.
- 山元潤, 森嶋厚行. 「非公開データを用いた人物検索システムの開発」, 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 725-726, 東京, 2010年3月.
- 佐々木琢磨, 阪口哲男. 「メールサーバにおける多様な迷惑メール対策の統合管理手法」, 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術研究会(IOT), 2010-IOT-8(12), pp. 1-6, 2010年3月.
- 児島宏明, 大村浩, 吉川雅博, 斉藤昌也, 奥村真知. 「テキストから生成したフォルマントパターンに基づく単語音声認識の検討」, 日本音響学会春季研究発表会講演論文集, pp. 235-236, 東京, 2010年3月.
- 三原鉄也, 杉本重雄. 「ディジタル環境を指向したマンガの制作プロセスのモデル化とそれに基づく制作支援」, ディジタル図書館, No. 37, pp. 32-39, 2009年11月.
- 安西則晃, 森嶋厚行. 「計算機と人との協調によるデータ管理のためのデータベース言語の提案」, 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS), 2009-DBS-149(12), pp. 1-8, 2009年11月.
- 石井悠太, 森嶋厚行, 杉本 重雄, 北川 博之. 「ラッピング言語を用いたWebサイトの再構築手法の提案」, 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS), 2009-DBS-149(13), pp. 1-8, 2009年11月.
- 永森光晴, 神崎正英, 内藤求, 中井万知子, 杉本重雄. パネル討論「図書館のセマンティックウェブ」, 第36回ディジタル図書館ワークショップ, 2009年3月.
- 野村聡美, 両角彩子, 永森光晴, 杉本重雄. 「マンガのためのメタデータモデルを目指したマンガのアーキテクチャの分析」, 第36回ディジタル図書館ワークショップ, No. 36, pp. 3-14, 2009年3月.
- 杉本重雄. 「Dublin Coreの現在」, ディジタル図書館, No. 36, pp. 32-45, 2009年3月.
- 三森祐一郎, 森嶋厚行. 「分散ファイル群高度管理のためのファイル関連の発見エンジンの開発」, データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2009), 8 pages, 静岡, 2009年3月.
- 高橋公海, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webページを対象とした包含従属性の効率的な発見手法」, データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2009), 6 pages, 静岡, 2009年3月.
- 只石正輝, 森嶋厚行, 田島敬史. 「任意のグラフノードを起点とする正規パス式の評価手法」, データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2009), 8 pages, 静岡, 2009年3月.
- 高紅霞, 阪口哲男. 「キリルモンゴル語Webページの縦書きモンゴル語への自動変換システムの開発」, 第35回ディジタル図書館ワークショップ, No. 35, pp. 17-24, 2008年11月.
- 両角彩子, 永森光晴, 杉本重雄. 「ストーリーの知的内容を表すメタデータ記述項目の提案 -Wikipedia上のマンガ・小説作品記事を対象として」, 第35回ディジタル図書館ワークショップ, No. 35, pp. 3-16, 2008年11月.
- 三森祐一郎, 森嶋厚行. 「分散ファイル群高度管理を目的としたファイル関連の発見支援機構」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 146(2008-DBS-146), pp. 319-324, 福島, 2008年9月.
- 高橋公海, 森嶋厚行, 松本亜季子, 杉本重雄, 北川博之. 「Webコンテンツ一貫性管理のための制約発見支援」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 146(2008-DBS-146), pp. 127-132, 福島, 2008年9月.
- 只石正輝, 森嶋厚行, 田島敬史. 「大規模グラフ構造に対する効率的な子供/子孫問合せの処理手法の提案」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 88(2008-DBS-146), pp. 229-234, 福島, 2008年9月.
- 馬場裕子, 永森光晴, 杉本重雄. 「RDF/OWLを利用した歴史情報閲覧システムの構築」, 人文科学とコンピュータ研究会研究報告, 情報処理学, Vol. 2008, No. 73, pp. 49-56, 2008年7月.
- 馮暁暁, 松本浩一, 杉本重雄. 「護符の電子化構造分析 − 「道法會元」における護符を対象として」, 人文科学とコンピュータ研究会研究報告, 情報処理学, Vol. 2008, No. 73, pp. 9-16, 2008年7月.
- Jan Askhoj, Mitsuharu Nagamori, Shigeo Sugimoto. “One Click Archiving -- A Simple System for Bridging the Content and Records Management System Gap”, ディジタル図書館, No. 34, pp. 3-14, 2008年3月.
- 柊和佑, 阪口哲男, 杉本重雄. 「組織内Webアーカイブシステムにおけるアーカイブデータの整合性について」, ディジタル図書館, No. 34, pp. 15-20, 2008年3月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「情報統合利用を目的としたHTMLページのラッピング支援」, 電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008), 7 pages, 宮崎, 2008年3月.
- 三森祐一郎, 森嶋厚行. 「コミュニティ情報空間管理のための制約記述と処理手法の提案」, 電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008), 6 pages, 宮崎, 2008年3月.
- 只石正輝, 森嶋厚行, 田島敬史. 「大規模木構造データに対する正規パス式の効率的な処理方式の検討」, 第70回情報処理学会全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 603-604, つくば, 2008年3月.
- 高橋公海, 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webコンテンツ一貫性管理支援ツールの開発」, 第70回情報処理学会全国大会講演論文集(第5分冊), pp. 189-190, つくば, 2008年3月.
- 佐藤弘樹, 三森祐一郎, 森嶋厚行, 望月祥司, 田島敬史. 「コミュニティ情報空間管理のための複数視点ブラウザの開発」, 第70回情報処理学会全国大会講演論文集(第4分冊), pp. 255-256, つくば, 2008年3月.
- 白才恩, 杉本重雄. 「ディジタルリソースの保存方式選択のためのガイドライン」, 情報処理学会研究報告. Vol. 2007, No. 109(2007-FI-88(3)), pp. 15-22, 2007年11月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「非定型Webコンテンツ管理のための軽量ラッピング言語」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2007, No. 65(2007-DBS-143), pp. 527-532. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 107, No. 131, pp. 527-532, 仙台, 2007年7月.
- 三森祐一郎, 森嶋厚行. 「メタデータを利用した高度ファイル操作のためのミドルウェアの提案」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2007, No. 65(2007-DBS-143), pp. 189-194. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 107, No. 131, DE2007-53, pp. 189-194, 仙台, 2007年7月.
- 飯田敏成, 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webページ移動先探索処理の効率化」, 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 7 pages, 広島, 元宇品, 2007年3月.
- 石川憲一, 森嶋厚行, 田島敬史. 「メタデータDBのための到達ノード問合せと更新処理の効率化」, 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 8 pages, 広島, 元宇品, 2007年3月.
- 澤菜津美, 森嶋厚行, 飯田敏成, 杉本重雄, 北川博之. 「コンテンツ一貫性制約を用いたWebサイト管理手法の提案」, 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 7 pages, 広島, 元宇品, 2007年3月.
- 望月祥司, 児玉麻莉子, 森嶋厚行, 石川憲一, 田島敬史. 「大規模ディレクトリ空間視覚化のための論理構造抽出」, 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 8 pages, 広島, 元宇品, 2007年3月.
- 三森祐一郎, 森嶋厚行. 「データベース統合のための作業手順作成支援システムの開発」, 第69回情報処理学会全国大会講演論文集(第1分冊), pp. 493-494, 東京, 2007年3月, 第69回情報処理学会全国大会 学生奨励賞.
- 庄山和夫, 永森光晴, 杉本重雄. 「メタデータスキーマの再利用を指向したスキーマ設計支援システム」, ディジタル図書館, No. 32, pp. 3-14, 2007年3月9日.
- 森嶋厚行, 飯田敏成, 石川憲一, 澤菜津美, 望月祥司. 「情報ガバナンスのための次世代メタデータ管理ソリューション」, TXテクノロジー・ショーケースインツクバ2007, つくば, 2007年2月, (ポスター/デモンストレーション).
- 永森光晴, 杉本重雄. 「国立国会図書館件名標目表(NDLSH)のSKOS化とそのグラフィッカルブラウザの作成」, ディジタル図書館, No. 31, pp. 13-21, 2006年11月16日.
- 久保順子, 杉本重雄. 「国内の公共図書館がWebで公開する情報資源の特徴分析」, 第54回日本図書館情報学会研究大会, 2006年10月.
- 石川憲一, 森嶋厚行, 田島敬史. 「大規模ドキュメント空間管理のための意味ファイルシステムの構築」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2006, No. 78(2006-DBS-140(II)), pp. 497-503. 電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 106, No. 150, pp. 139-144(DE2006-115), 新潟, 2006年7月, 学生研究発表奨励賞.
- 澤菜津美, 飯田敏成, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webページ移動先発見のためのクローリング手法の提案」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2006, No. 78(2006-DBS-140(II)), pp. 437-442. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 106, No. 150, pp. 91-95(DE2006-107), 新潟, 2006年7月, 学生研究発表奨励賞.
- 阪口哲男, 高東梁, 吉川晃生, 「インターネットの多様な利用者環境における多言語文書の閲覧機能について」, ディジタル図書館, no. 30, 2006年3月16日.
- 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「データ変換支援ツール評価のためのベンチマーク構築フレームワークの提案」, 電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006), 8 pages, 宜野湾, 2006年3月.
- 石川憲一, 鈴木勇, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「共有ファイルシステムにおけるコミュニティ情報管理ツールの提案」, 電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006), 8 pages, 宜野湾, 2006年3月.
- 飯田敏成, 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之, 「WWWのリンク切れで困っていませんか?- The WISH Project -」, 電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)(デモンストレーション発表), 宜野湾, 2006年3月.
- 久保順子, 杉本重雄. 「地域図書館が発信するWeb上の電子化資料の主題とタイプの分析」, ディジタル図書館, No. 28, 2005年8月.
- 両角彩子, 杉本重雄. 「利用者の特性と環境に応じたリソース選択のためのメタデータスキーマモデル」, ディジタル図書館, No. 29, pp. 3-14, 2005.
- 石川憲一, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「複数デバイスで記録されたコンテンツの分類・同期システムの提案」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2005, No. 68(2005-DBS-137(II)), pp. 477-483, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 105, No. 172, pp. 163-168(DE2005-93), 青森, 2005年7月.
- 飯田敏成, 澤菜津美, 森嶋厚行, 杉本重雄,北川博之. 「Webリンク切れ自動修正のための公開実験システムの開発」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2005, No. 67(2005-DBS-137(I)), pp. 113-119. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 105, No. 171, pp. 89-94(DE2005-45), 青森, 2005年7月.
- 大河原俊明, 田中淳一, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「データ変換のためのスキーママッチング支援機構」, 電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 7 pages, 2005年3月.
- 中溝昌佳, 飯田敏成, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「Webリンク切れの自動修正における信頼度の高いリンク情報の利用」, 電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005), 7ページ, 2005年3月.
- 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「ルール記述に基づくXMLデータからの意味情報抽出手法」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2004, No. 72(2004-DBS-134(II)), pp. 431-437. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 104, No. 177, pp. 117-122, DE2004-68, 2004年7月.
- 中溝昌佳, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「WWWにおける信頼度の高いリンクの発見」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2004, No. 72(2004-DBS-134(II)), pp. 397-402. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 104, No. 177, pp. 87-92, DE2004-63, 2004年7月.
- 森嶋厚行. 「情報統合応用のためのデータ変換モデルの提案」, 電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004), 2004年3月.
- 古川夏子, 上村匡稔, 大河原俊明, 森嶋厚行, 杉本重雄. 「XMLデータからの意味情報抽出支援システムの開発」, 電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004), 2004年3月.
- 中溝昌佳, 有山智洋, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之. 「WWWにおけるリンク一貫性維持支援システムの開発」電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ (DEWS2004), 2004年3月.
- 中溝昌佳,有山智洋,森嶋厚行,杉本重雄,北川博之「リンク切れ対応機能を持つHTTPプロキシの開発」情報処理学会第66回全国大会講演論文集, 2004年3月.
- 永森光晴, 「Dublin Coreメタデータレジストリについて」, 第25回ディジタル図書館ワークショップ, 2004年3月(oral).
- 杉本重雄, 「Simple DCのJIS化について」, 第25回ディジタル図書館ワークショップ, 2004年3月.(oral)
- 柊和佑, 阪口哲男, 杉本重雄, 田畑孝一, 「情報発信組織主導のWebアーカイブシステム」, ディジタル図書館, No. 24, pp. 23-30, 2003年11月(第24回ディジタル図書館ワークショップで口頭発表).
- 古川夏子, 森嶋厚行. 「XMLの意味情報の作成支援とその応用」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2003, No. 71(2003-DBS-131(I)), pp. 33-39. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 103, No. 191, pp. 25-30, 2003年7月.
- 中溝昌佳, 森嶋厚行, 有山智洋, 杉本重雄, 北川博之. 「WWWコンテンツ一貫性管理のためのリンク更新機構」, 情報処理学会研究報告, Vol. 2003, No. 71(2003-DBS-131(II)), pp. 9-15. 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 103, No. 191, 2003年7月.
特許出願
- 森嶋厚行, 中溝昌佳, 飯田敏成, 杉本重雄, 北川博之. 「リンクオーソリティ決定方法及び装置並びにプログラム」, 特願2005-240254, 2005年8月.
解説記事
- 森嶋厚行, 吉川正俊編. 「XMLデータベース特集:XML出版の技術」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会誌, Vol. 50, No. 6, pp. 379-384, 2005年6月.
- 杉本重雄, Maria Luisa Calanag. 「ディジタルアーカイブとメタデータ」, 人工知能学会誌, Vol. 18, No. 3, pp. 217-223, 2003年5月.
- 杉本重雄. 「新たな電子図書館像の構築に向けて」, 情報の科学と技術, Vol. 53, No. 12, pp. 574-580, 2003年12月.
- 杉本重雄. 「XMLとメタデータ−メタデータの基本概念」, 情報知識学会誌, Vol. 13, No. 4, pp. 16-23, 2003年10月.
その他
- 杉本重雄. 「歴史資料の保存と利用の基盤としてのディジタルアーカイブ」, 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会会報, No. 95, pp. 20-25, 2014年3月.
- 総務省, 筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター他の共催により地域のデジタルアーカイブ振興のためのデジタルアーカイブネットワークワークショップを福島県郡山市(2013年8月)と沖縄県琉球大学(2014年2月)において開催.
- 「マンガ研究のファセット(modelator, panelists 5名)」, 情報処理学会第101会人文科学とコンピュータ研究会, 2014年1月25日(学会パネル討論).
- 森嶋厚行. 「ヒューマンコンピュテーションのためのプラットフォームとソフトウェア開発」, 人工知能学会誌, Vol. 29, No. 1, pp. 12-18, 2014年1月(学術雑誌記事).
- 森嶋厚行. 「筑波大とヤフー システムを研究 クラウドソーシング」, 朝日新聞第茨城版, 朝日新聞社, 2013年10月1日発行(新聞記事).
- 森嶋厚行. 「クラウドソーシング 日本でも広がり見せるヤフーと筑波大が提携」, 週刊エコノミスト2013年10/1特大号, p. 16, 毎日新聞社, 2013年9月24日発行(雑誌記事).
- 太田壮祐, 森嶋厚行, 天笠俊之, 品川徳秀. 「C-Mapping: 関数従属性と包含従属性を用いた柔軟なXML-RDBマッピング手法」, Technical Report SLIS-TR-2012-001, 20 pages, University of Tsukuba, 2012年5月.
- パネリスト:永森光晴, 中井万知子, 神崎正英, 内藤求, コーディネータ:杉本重雄. パネルディスカッション「図書館のセマンティックウェブ」, 第36回ディジタル図書館ワークショップ, 2009年3月.
- 三森祐一郎, 高橋公海, 只石正輝, 森嶋厚行, 田島敬史, 杉本重雄, 北川博之. 「Webとファイル空間を対象とした情報空間ガバナンス技術」(デモおよびポスター), 第1回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2008), 学習院大学創立百周年記念会館, 2008年12月1-2日.
- 杉本重雄. 「電子公文書の管理に関して」, 第10回公文書管理の在り方等に関する有識者会議(内閣官房・公文書管理検討室), 2008年9月4日.
- 柊和佑, 阪口哲男, 杉本重雄. 「世界のWebアーカイブ−IIPC(International Internet Preservation Consortium)を中心にして」, 情報の科学と技術, Vol. 58, No. 8, pp. 389-393, 2008年8月.
- 森嶋厚行. 「情報空間ガバナンス,困っていませんか?」(講演), NEC C&Cイノベーション研究所, 奈良, 2008年1月.
- 杉本重雄. “Panel Discussion on Consortium of I-Schools in Asia-Pacific(CISAP) (モデレータ)”, ICADL2007, 2007年12月.
- 森嶋厚行. 「開放型情報空間のガバナンスに挑む」(講演及びパネル), DBWeb2007, 東京大学生産技術研究所, 2007年11月.
- 杉本重雄. 「ディジタルアーカイブシンポジウム資料集」, 2007年3月(2007年2月16日に開催したディジタルアーカイブシンポジウムの講演資料集).
- 森嶋厚行. 「日本のデータベース研究最前線: 複雑なXML問い合わせを簡単に作成するツール」, 月刊DBマガジン, 翔泳社, pp. 194-195, 2004年12月.
- Atsuyuki Morishima, Akira Matsumoto, Hiroyuki Kitagawa. “XLearner: A System to Learn XML Queries from Examples”, Technical Report ISE-TR-04-196, University of Tsukuba, March 2004.
- 森嶋厚行. 「今後重要と思われる技術・研究」, ACM SIGMOD日本支部主催 浜名湖ワークショップ, 2003年4月.
|
|
知の共有基盤研究部門 |
|
Last Updated: Jan. 23, 2015 |